デイサービス綾部山荘

DAYSERVICE

綾部山荘周辺の景色1
綾部山荘周辺の景色2
綾部山荘周辺の景色3
綾部山荘周辺の景色4
綾部山荘周辺の景色5
綾部山荘周辺の景色6
綾部山荘周辺の景色1
綾部山荘周辺の景色2
綾部山荘周辺の景色3
綾部山荘周辺の景色4
綾部山荘周辺の景色5
綾部山荘周辺の景色6
風光明媚な綾部山荘で心身ともにリラックスしてみませんか?
瀬戸内海国立公園内にあり、播磨灘に点在する家島諸島の景色、新舞子浜の広大で遠浅の干潟の景色、綾部山梅林や世界の梅公園の花々など、四季折々の景色を楽しむことが出来ます。
アイコン
ご利用案内
GUIDE
こんな方はご利用ください
人との会話を
楽しみたい方
お風呂に入りたい方
身体を動かしたい方
在宅生活を
続けたい方
ご利用対象者様
ご利用いただけるのは要支援(姫路市)・要介護(たつの市・姫路市・太子町)の認定を受けられた方になります。
介護認定につきましては、市役所(介護保険係)もしくは、お近くの地域包括支援センターか居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)へご相談ください。
サービス提供日時・時間
9:20~16:30
定休日は土・日・祝です。月曜日から金曜日の間で、ご利用者様それぞれのケアプランに基づいた曜日・回数でサービスを提供いたします。
体調やご予定などによる変更も可能です。また、退院直後の体力低下、環境に慣れるまでの短時間利用も可能ですのでお気軽にご相談ください。
ご自宅への送迎について
たつの市/姫路市(西部)/太子町
その他の地域でもサービス提供が可能な場合もございますので、お問い合わせください。
施設風景
施設風景1
施設風景2
施設風景3
アイコン
サービス内容
SERVICE
食事
食事
家庭的な雰囲気の中、栄養バランスの取れた食事を用意しています。
ご利用者様の好みや介護状態に合わせた食事形態も対応可能です。
入浴・排泄介助
入浴・排泄介助
ご利用者様の状態に合わせて、お1人お1人のご要望を聞きながら、きめ細やかな入浴・排泄介助サービスを行います。
介護状態に応じた設備をご用意しております。快適な空間でごゆっくりお過ごしください。
レクリエーション
レクリエーション
他者との交流を持ち、ゲームや手芸、色ぬり、書道、園芸などの趣味活動を通して活気ある時間を過ごしていただきます。
リハビリテーション
リハビリテーション
集団運動や上下肢向上運動、音楽体操を提供致します。
ご利用者様の介護状態に合わせた運動を無理のない範囲で行います。
行事・イベント
行事・イベント
綾部山荘ではお花見、夏祭りなど季節ごとの行事を行っています。
またお買物ツアーやドライブなどの外出、ボランティアを招いてのイベントもあります。
アイコン
ご利用者様の一日の流れ
DAILY SCHEDULE
8:30~9:20ご自宅へお迎えに行きます。到着後、血圧・体温測定・健康チェックを行います。
9:20~お茶、茶菓子、準備体操、リハビリ、入浴、レクリエーション
11:45~食事前の口腔体操
12:00~昼食、口腔ケア、自由時間(休憩)
13:45~集団体操、ゲーム
15:15~お茶、おやつ くつろぎタイム カラオケ
16:30~送迎出発 ご自宅までお送りします。
● 要介護認定を受けられた方が対象で、食事、入浴、健康状態の確認、集団運動、レクリエーションなどの介護サービスを提供します。
心身機能維持・向上を目指し、より活気ある日常生活を送れるようお手伝いいたします。
アイコン
利用料金
USAGE FEE
デイサービス綾部山荘 料金表 ※変更があれば随時更新します。最終更新2021.10.1
事業所番号 2874100569
地域区分 その他
1単位単価 10円
サービス提供時間 9:20~16:30
介護職員処遇改善加算 Ⅲ(2.3%)
● 通所介護(1日単位)
サービス内容 単位数(円/1回) 利用料金・内訳(円/日)
(1割負担の場合)
要介護1
655
1,333円
(基本料655円+サービス提供体制強化加算22円+入浴介助加算40円+介護職員処遇改善加算16円+食事料600円)
要介護2
773
1,454円
(基本料773円+サービス提供体制強化加算22円+入浴介助加算40円+介護職員処遇改善加算19円+食事料600円)
要介護3
896
1,579円
(基本料896円+サービス提供体制強化加算22円+入浴介助加算40円+介護職員処遇改善加算21円+食事料600円)
要介護4
1018
1,704円
(基本料1018円+サービス提供体制強化加算22円+入浴介助加算40円+介護職員処遇改善加算24円+食事料600円)
要介護5
1142
1,831円
(基本料1142円+サービス提供体制強化加算22円+入浴介助加算40円+介護職員処遇改善加算27円+食事料600円)
サービス提供体制強化加算Ⅰ
22
-
入浴介助加算
40 又は 55
-
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ
20(6ヶ月に1回)
-
※介護保険負担割合証に基づき自己負担割合が1割もしくは2割・3割になります。
● 総合事業通所介護(1ヵ月単位)
サービス内容 負担単位数(円/1ヶ月)
通所型サービス1
(週1回程度の利用)
1672
通所型サービス2
(週2回程度の利用)
3428
通所型サービス1 提供体制強化加算Ⅰ 88
通所型サービス2 提供体制強化加算Ⅰ 176
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ 20(6ヶ月に1回)
※食事一日600円